
変色・歯茎の黒ずみ

保険治療の被せものやメタルボンドなど、金属を使った被せものを長年使用し続けていると、金属の被せものの金属イオンが溶け出して歯茎が黒く変色してしまうことがあります。これをメタルタトゥーと呼びます。
また、被せものをしてから期間が経つと歯茎が下がって根元の金属が露出し黒く見えることがあります。これをブラックマージンと呼びます。
メタルタトゥーもブラックマージンもどちらも金属の被せものが原因ですので、金属を使っていないオールセラミックに交換することで改善することができる場合がほとんどです。
オールセラミックなら長期的に歯も歯茎もきれいな状態を保てるので、保険治療を何度もやり替えるより手間もかからず、結果的にコストパフォーマンスも高くなります。
オールセラミックの特徴


プラスチック製の歯は使い続けると…
保険治療で使用されるレジン(プラスチック)製の義歯は安価ですが、経年や食事の影響等で変色するため白く保つことは困難です。美しい状態を保つためには短期間で交換をする必要があります。
![]()

オールセラミック製の歯なら
オールセラミック製の義歯なら変色しにくく、丈夫で長持ちします。ほとんどの場合一度治療したら何年も美しい見た目を保つことができ、結果的に保険治療より安価で済むこともあります。

オールセラミックの製品は義歯に金属を一切使用しませんので、金属アレルギーや金属成分の溶け出しによる歯茎の変色の心配は全くありません。
![]()

メタルボンドとは、金属のフレームの上にセラミックを盛りつけた被せ物のことです。使い続けると金属が歯茎に溶け出し、黒く変色します。また、嫌な口臭も出てきます。高価な金属を使用することで解決できますが、オールセラミックより高価になるためあまりおすすめできません。
デンティナなら一般的な医院のメタルボンド(金属を使用した白い義歯)にするよりも安価でオールセラミックをご提供できます。他の医院でオールセラミック製が高いからメタルボンドを選ばざるを得ないという方にもオススメです。
